ご近所さんに
会いました。
お昼寝の定位置です。ひかれないように気をつけてね。
秋に咲くバラ
ケーキのおいしい季節となりましたね😊
庭で採れたオレンジとレーズンを入れた
パウンドケーキを焼きました。
大阪の服部緑地で
元競走馬の秋桜(アキザクラ)ちゃんです。とても人なつっこく優しい性格。頭を振って頬ずりしてくれるんですが それがけっこうな衝撃で ばちん と 平手打ちを食らったような感じなんです😅
馬のパウダールーム?で
騎乗後のグルーミングタイム。体のブラッシング、蹄のお手入れ、蹄油の塗布などです。
春に植えた鳴門金時を収穫しました🥰
ちょっと少ないけど、毎年恒例のスイートポテトパイには十分な量でした!
自家製スイートポテトパイ 完成です‼
焼きたてですよ~🍠😊
青空に映える栃栗毛ちゃんです❣
フォトジェニックな子ですよね😉 秋の比叡山をバックに、朝の運動中。いい汗流して、後でたくさん食べようね!
今日もご機嫌です💖
彼の名は...ユニコーン❓好奇心いっぱいで、私を見るといつも遠くから駆けつけてきてくれます🥰
朝ごはん
いただきます。
私も食べたい。
妙法の紅葉
と
葵スタッフ
山道を歩いていたらシカに会いました🦒🍁🍂
この周辺ではシカウォッチングが楽しめますよ~😉
家族全員そろってます。1/2秒後、一斉に駆け出しました…
ヒイロタケ
倒木に寄生するキノコ。 里山の植生遷移ですね。
『牧場にて』を思い出しました😉
In the meadow (牧場にて)という詩のような場面ですね😊これが最後の出会いか はたまた次があるのか?同じ場所に またやってくるでしょうか?
その答えは…?
新宮神社
松ヶ崎にあります。
裏山に 寒桜が 見事です。
寒桜
宝ヶ池 近くの 狐坂下の林山(171m)にある湧き水 桜井水 、 その 横の未刀岩上神社 見ながら
スポーツ広場まで降りてきました。
未刀岩上神社
(まといわがみじんじゃ)
松ヶ崎北方の丘陵 林山 に鎮座する神社です
岩石を磐座(いわくら=神が依りつき 宿る岩石への信仰)として祭祀しています。
クリスマスですね🎁🍰
毎年恒例の イチゴのショートケーキ 作りました😍💕今年はみんなで集まれないけれど 家族で ケーキクリスマス❣
新年あけましておめでとうございます。
2021年が皆様にとって実り多く、良い年でありますように😊🎈
紅梅
2月
白い鳩
枝垂桜
咲きました
4月 鴨川
今日はシッポサラサラスプレーを使ってブラッシングしてあげました😏🐴
やっぱり効果てきめん、絡まっていたシッポの毛がサラサラ、ツヤツヤに❣
葵の小さい白い花
です。
葵ゲストハウスの
パティオが 気に入ったようで わっさりと にぎやかになってきました。
ぶるるーっ!と
今日も元気に
ご挨拶。
妙法に咲く山椿です。
散りゆく桜を
惜しんで。
パティオにヤマシャクヤク
が咲きました。
小鹿に会いました。
宝ヶ池公園
鳴子蘭も咲きそうです。
トラ (上賀茂神社)
新年 おめでとうございます。
今年も よろしくお願いいたします。
令和4年